くうきれいの使い方と使用後の効果について紹介『エアコンのファン掃除』

アイキャッチ画像

  • くうきれいの使い方を知りたい
  • くうきれいを使ったらどれぐらい綺麗になるの?
  • くうきれい以外に何を用意しておいたらいい?

これらの疑問を解決します。

本記事の内容

くうきれいの使い方と準備物について紹介

使用前と使用後の効果について

本記事ではくうきれいの使い方と実際に使用した効果について紹介しています。

エアコンの掃除を考えている人、匂いが気になる人は是非参考にして下さい。

くうきれいがどこに売っているのか知りたい方はこちらの記事を参考にして下さい。

アイキャッチ画像 くうきれいってどこで売ってるの?実際にどこで購入したかを紹介

くうきれいの使い方と準備物について紹介

くうきれいの使い方について紹介していきます。

くうきれいってどんな商品か知らない人のために商品を載せておきます。


 

こっちゃん

これ1つで6〜8畳用のエアコンの室内機1台の掃除ができますよ。

くうきれいを利用する時に一緒にあると便利な商品

くうきれいの商品だけでもある程度汚れを落とすことができますが、より綺麗にしたい人はこれらの商品を一緒に準備しておくといいです。

  • まめいた すみっこスポンジ
  • 掃除スプレーノズル ペットボトル専用加圧式 霧吹き
  • 激落ちくん

まめいた すみっこスポンジ

※細かい汚れを取るのに便利。

掃除スプレーノズル ペットボトル専用加圧式 霧吹き

 

※くうきれいの付属のリンスが少なく感じるので、洗浄用にあった方がいいです。

 

激落ちくん


※汚れがひどいとすみっこスポンジがすぐに真っ黒になってしまうので、すみっこスポンジを使う前に激落ちくんで一度綺麗にしておくと掃除が捗ります。

くうきれいの中身

くうきれいのパッケージと商品の中身を紹介。

くうきれいの中身

 

  • ムース 1本
  • リンス 1本
  • 洗浄廃液回収袋 1枚
  • 取扱説明書 1枚

中身はこんな感じでした。

くうきれいを使う前の準備

①エアコン全体を掃除するためフィルターを全て外して、フィンを剥き出しにした状態にします。

使用前の写真

②洗浄廃液回収袋をエアコン周りにつけます。

洗浄廃液回収袋装着

洗浄廃液回収袋にも粘着テープがついていますが、万が一こぼれて床が廃液まみれになるのが怖かったので補強しておきました。

③エアコンの下の物も念のため片付けておきましょう

ソファーやテレビなど、汚れたり・壊れたりして困るものはどけておきましょう。

エアコンの下整理

これで準備OKです。

注意

エアコン電源部やセンサー受光部には絶対に洗浄液がかからないようにアルミホイル等で補強しておきましょう。

故障や発火の原因になってしまいます。

センサーなどの場所はエアコンの説明書に記載されています。

くうきれいでエアコンのファンを掃除

ここから実際にくうきれいのムースとリンスを使用していきます。

①ムースをよく振ってエアコンのファンに吹きかける

泡が出てくるので、ファンを上手く空いている手で回しながら吹きかけていきます。

ムースを吹きかけている時の写真

吹きかけている時の写真

ムース吹きかけ終了後はこちら

ムース吹きかけ終了時

取扱説明書うに吹きかけ終了後30〜60分放置して汚れを浮かすと書いているのでこの状態でしばらく置いておきます。

こっちゃん

この放置している時間でフィルター掃除とフィンの掃除を済ましておきましょう。

フィンを掃除する用のスプレーはこちら


 

フィン用のスプレーはコーナンやドンキホーテにも置いているので、そちらで購入した方が安いと思います。

約40分放置後の状態がこちら

ムース使用後40分経過

40分経過すると泡がだいぶ回収袋のほうに流れてきていました。

汚れが浮いてきているのがわかるね。

ちゃんけん

②リンスを利用して汚れを落としていく

次にリンスを利用して汚れを落としていきます。リンスはムースと違って振らずに使用しましょう。

リンスを吹きかけている時の写真

リンスを吹きかけている時の写真

表面の泡を落としていきます。

注意

リンスは量が少ないので、半分程度使ったら残りは先ほど紹介した『掃除スプレーノズルペットボトル専用加圧式 霧吹き』を利用して泡を落としましょう。

こっちゃん

説明書にもムースが足りなくて泡が落ちきらない場合は霧吹きなどで洗い流して下さいって書いていますよ。

 

泡がある程度落ちたら激落ちくんとすみっこスポンジを使って汚れを取っていきます。

すみっこスポンジはすぐに黒くなってしまいますが、ファンのスペースにはベストなサイズです。

すみっこスポンジの使用前と使用後

すみっこスポンジ 使用前と使用後

激落ちくんとすみっこスポンジの作業は夢中になりすぎて写真を撮り忘れました。

ちゃんけん

こっちゃん

この汚れを落とす作業にこだわると時間を要します。

満足がいくまで汚れを取り終えたら、残していたムースを使って最後に洗い流していきます。

ムースで最終仕上げ

ムースで最終仕上げ

これで作業は終了です。

作業終了後に洗浄廃液回収袋に溜まっていた汚水はこんな感じでした。

回収袋の汚水

中の水が完璧に落ち切るまで時間がかかるので、フィルターなどを取り付けて、送風で運転してファンを回して乾かします。

※廃液袋をそのままつけておくか、難しい場合は床に新聞紙やタオルを広げて水浸しにならないようにしておきましょう。

 

作業し終えた後の感想はこちら

MEMO
  • 作業は2時間程度かかります
  • 汚れを完璧に落とすのは難しい
  • 首を上げ続けながらの作業でしんどい
  • 達成感はある

細かい物も含めて約3000円程度で掃除が可能なので、業者に頼んでまではしたくないという人にはおすすめです。

こっちゃん

業者に頼むと1万円ぐらいはかかるみたい。

使用前と使用後の効果について

くうきれいを実際使用した後の効果について紹介していきます。

紹介する内容は以下の2つ。

  • ファンの汚れを比較
  • 匂いの変化

これら2つについて紹介。

ファンの汚れを比較

くうきれい使用前と使用後のファンを紹介。

くうきれい 使用前・使用後

くうきれい使用前と使用後で比べると汚れやカビ落ちているのは分かると思います。

奥の方はどうしても取りきれないところがありました。

匂いの変化

匂いは完全に主観になるので個人差が大きいと思います。

使用前と使用直後はほとんど匂いは変わりませんでしたが、2日後もう一度確認してみると匂いはかなりマシになっていました。

こっちゃん

個人的には満足の行く結果でした。

まとめ

今回はくうきれいの使い方と準備物、使用後の効果について紹介しました。

完璧に綺麗にするのは難しいですが、十分効果はある商品だと思います。

こんな方にはくうきれいの使用をおすすめ

  • ファンのカビが気になる方
  • 掃除を安く済ませたい方
  • 業者に頼まずに自分で掃除をしたい方

こういった方にはくうきれいを使用してみて下さい。

故障が怖い方、自分で掃除するのが面倒だと感じる人は業者に頼むのも1つの手だと思います。

こっちゃん

最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です