理学療法士の就職活動はいつから始めるべきか『現役理学療法士が解説』

アイキャッチ

最終学年になったけどいつから就活したらいいんだろう?

実習期間中に就活が入っても大丈夫なのかな?

実習・国試で手一杯だから就活まで手が回らない

こんな悩みや疑問を解決します。

本記事の内容
  • 理学療法士の就職活動をいつから始めるべきか
  • 実習中でも就職活動はできるのか?
  • 国試対策を早めに始めておいた方がいい理由

今回は理学療法士の学生が1度は考える、就職活動をいつから始めたらいいかについて、現役理学療法士が解説します。

最終学年になると、実習・国試・就活とやる事がたくさんあります。

その中でも就職活動は実習・国試と違って、日程が決まっていないので、いつから始めたらいいのか分からない人も多いと思います。

本記事を読めば就職活動をいつから始めればいいのか分かります。

理学療法士の就職活動はいつから始めるべきか

こっちゃん

理学療法士の就職活動はみんないつから始めるの?
7月、8月ぐらいから始める人が比較的多いよ。

ちゃんけん

就職活動といっても面接に行くだけが就職活動ではありません。

7月から始めれはいいと思っていても、それまでに準備が必要になります。

就職活動の流れ

就職活動でやらなければならないリスト一覧

  • 求人票を見る
  • 見学に行く
  • 履歴書を書く
  • 面接の準備をする

この4つは最低でも準備しないといけません。

これらを踏まえて就職活動をいつから始めるべきか解説していきます。

求人票を見る

こっちゃん

学校に求人票はいつぐらいから集まってくるのかな?
4月から徐々に入ってきて、6月ぐらいにはある程度の求人が集まっているよ。

ちゃんけん

行きたい病院が決まっていない人は求人票を見に行く必要がありますよね。

自分がどこに就職したいのかを決めるためにもたくさんの求人を見ることをオススメします。

6月ぐらいに学校の求人票を1度見に行ってみましょう。

求人票の見るポイントはこちらの記事で解説しています。

アイキャッチ画像 『就職活動』新卒理学療法士が求人票で見ておくべき項目7選

見学に行く

こっちゃん

見学は絶対に行かないといけないの?
実習でお世話になった施設以外で就職する場合は行った方が絶対にいいよ。

ちゃんけん

見学に行くのは少し手間と感じてしまいますが、必ず行った方がいいです。

入職してから自分が思っていたのと違うとなっても中々取り返しがつきません。

見学に行って、職場の雰囲気や求人票に載っていない情報を聞いておきましょう。

履歴書を書く

こっちゃん

履歴書って1枚書くだけでも本当に大変だよね。
1つでも間違えたら1から書き直しだからね。

ちゃんけん

見学に行って、そこに就職をしたいと思ったら、履歴書を送らなければなりません。

履歴書は学校の先生が添削をしてくれたりもしますが、志望動機や自己PRなど自分のことを書くので、文章を考えるのが大変です。

誤字・脱字がないように丁寧に書きましょう。

面接の準備をする

こっちゃん

面接の準備って何をしていたの?
面接で何を聞かれるのか想定して返答を考えていたよ。

ちゃんけん

就職活動で聞かれることは大体決まっていて、私はこの3つだけは必ず準備していました。

  • この病院を選んだ理由
  • 自己PR(長所・短所)
  • この病院で自分がどのようなことに貢献できるのか

自己PRはどこの面接に行っても変わりませんが、あと2つは施設によって答えが変わるので、毎回考えていました。

丸暗記するわけではないですが、スラスラと言葉が出るようにキーワードは頭の中に入れおく作業をしておくのも必要です。

就職活動を始める時期は遅くても6月から

就職活動4つを踏まえた上での就職活動の流れ

STEP.1
求人票を見に行く
6月ぐらいに一度見に行きましょう。余裕がある人は4月、5月に一度見に行ってもいいかもしれません。
STEP.2
見学に行く
面接の日程が決まっているところだと、それまでに見学に行く必要があるので、面接日を忘れずに見ておきましょう。
STEP.3
履歴書を書く
見学に行くのが決まっていれば同時進行で履歴書を書きはじめましょう。
STEP.4
面接の準備をする
面接当日までに自分の考えをまとめておきましょう。

 

このような流れになるので、理学療法士が就職活動を始めるのは遅くても6月ぐらいからしましょう。

注意

大学病院や・公務員系の病院は7月ぐらいに筆記試験や面接があるところが多いので、目指す病院・施設によってはより早めに動かないといけないので注意してください。

こっちゃん

こういう情報を知らなかったら、自分が就活しようと思った時に募集が終わっていたなんてことになりかねないね。

実習中でも就職活動はできるのか?

こっちゃん

6月、7月って実習に行ってる学生も多いけど、実習中はどうするの?
就職活動の面接であれば実習も休むことができるよ。

ちゃんけん

最終学年の4月から実習に行くところがあれば、10月に実習に行く学校もあって、学校によって実習の開始時期は異なります。

実習時期は全部で4期に分かれていて、この内の2つの期間実習に行くことになります。

  • 1期 4月〜5月
  • 2期 6月〜7月
  • 3期 8月〜9月
  • 4期 10月〜11月

6月、7月に実習に行っている学生は、実習期間中の休みの日に学校に行って、求人票を見に行く学生もいます。

実習期間中にそんな余裕はないと思う学生が多いですが、休みの日にも動いている学生がいることを知っておきましょう。

6割以上の点数を取れば全員が合格できる国家試験と違って、就職活動には採用される人数に限りがあります。

努力すれば必ず受かる訳ではありませんが、採用される確率は上がるはずです。

国試対策を早めに始めておいた方がいい理由

こっちゃん

就活と国試って関係があるの?
希望する就職先によっては筆記試験があるから勉強しておいた方がいいよ。

ちゃんけん

病院・施設によっては就職活動で面接以外に筆記試験や小論文のテストがあります。

筆記試験は国家試験形式の問題を使うところが多いです。

国試形式の問題を筆記試験に入れる理由

MEMO

病院・施設にとって、2月の国家試験に受からない可能性がある人を採用することは企業経営としてリスクになる。

最低限の学力が現状あるのかを確認しておくために実施。

6割以上取れないとその時点で落とされるところもあります。

国試は2月だからまだ大丈夫と考えずに、早い内から取り組んでいきましょう。

こっちゃん

国家試験の対策については以下の3つの記事で紹介しています。

国試の点数を効率よく上げる方法はこちら。

アイキャッチ画像理学療法士の国家試験で効率よく点数を上げる方法『勉強をする前にまず情報収集』

国試の勉強方法・参考書に悩んでている人はこちら。

アイキャッチ画像『理学療法士国家試験』オススメの勉強方法!(参考書は1冊だけでOK)

苦手科目を克服するためのノートのまとめ方はこちら。

アイキャッチ画像理学療法士の学生にオススメのノートのまとめ方『国家試験の勉強にも必ず役に立つ』

まとめ

今回は理学療法士の就職活動はいつから始めるべきかについて解説しました。

本記事のまとめ

  • 就職活動は6月から始めましょう(4月、5月に求人を見に行くとよりいい)
  • 実習中であっても就職活動は可能
  • 国試対策は早めに取り組む(評価実習が終われば始めましょう)

国試・実習・就活と最終学年は忙しいですが、これが終われば理学療法士として働ける日がきます。

こっちゃん

乗り越えていきましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です