『就職活動』新卒理学療法士が求人票で見ておくべき項目7選

アイキャッチ画像

  • 求人票ってどこを見ておいたらいいのか分からない
  • 給料ってだいたいどれぐらいなんだろう?
  • 週休2日は絶対欲しいけど本当にもらえるのかな?

こんな疑問や悩みを解決します。

本記事では新卒理学療法士が求人票で見なければならない項目7選を紹介。

社会人経験のない学生にとって、求人票を見るのは初めてですよね。

全くわからない状態で見るのと、どういう所を見ておかないといけないのか知ってから見るのとでは見え方が段違いです。

せっかく内定をもらった就職先で、思っていたのと違うとならないためにも求人票の見方は知っておいて損はないですよ。

新卒理学療法士が求人票で見ておくべき項目7選

新卒理学療法士が就職活動をする時に求人票で必ず見ておくべき項目は以下の7つ

  • 職員数・関連施設
  • 施設基準
  • 給与・昇給・賞与
  • 年間休日日数
  • 残業の有無
  • 福利厚生
  • 応募日程・選考方法

1つずつ解説していきます。

職員数・関連施設

こっちゃん

調べている病院・施設がどれぐらいの規模なのかどうして知っておいた方がいいの?
事業規模がどれぐらいなのか、関連施設がある場合は移動の可能性も考慮しとくことができるから大事だよ。

ちゃんけん

病院や施設の場合 医療法人〇〇会 〇〇病院or施設であることが多いです。

法人全体の人数は参考程度に見ておいてください。

しっかりと見ておくべき項目は同業であるリハビリスタッフの数です。

施設とかであれば数人のところがあれば、回復期病棟では50人以上いるところもあって、場所によって人数は全然異なります。

自分がどういう環境で働くのが向いているのか考える1つの指標になるはず。

私の場合は極端に大人数のところも少なすぎるところも嫌だったので、15人ぐらいスタッフがいるところに就職を決めました。

 

また、最近の病院であれば老健などの関連施設も経営しているところがほとんどで、病院が複数あるところもあります。

病院〜病院 病院〜老健 への移動はよくあることなので、その施設がいくつあってどこにあるのかも知っておきましょう。

関連施設が遠くて不安な場合は見学や面接に行った時に移動があるのか聞いておきましょう。

施設基準

こっちゃん

施設基準って何?
施設基準は専門医師や経験年数によって算定が異なる仕組みのことだよ。

ちゃんけん

これは主に病院やクリニックなど医療保険を利用したリハビリに関することで、運動器・脳血管・呼吸器などそれぞれに施設基準があります。

施設基準によって1単位あたりの報酬が異なるので、これを見ればどの分野の患者さんが多いのか予測がつきます。

 

例として運動器リハビリテーションの施設基準を紹介

運動器リハビリテーションの施設基準は3段階あります。

運動器Ⅰ 運動器Ⅱ 運動器Ⅲ
単位数 180点 170点 85点

医師や理学療法士の人数・運動器関連の経験年数に応じて施設基準は変わってきます。

運動器ⅠとⅢを比べると半分以下になってしまいます。

同じ時間やったのに報酬が半分以下ではリハビリをそこでやるメリットが経営側にはないですよね。

このような理由から、興味のある分野や治療してみたい疾患が決まっている人は施設基準にも目を通しておきましょう。

給与・昇給・賞与

こっちゃん

給料関連はしっかり見ておいた方がいいね。
理学療法士の給料は初任給がどれだけ高いかが特に大切。

ちゃんけん

給与を見るのは当たり前と思うかもしれませんが、しっかりと中身を把握できるようになっておきましょう。

パッと見高く見える求人票でも、年収で計算すると意外と少ないなんてことはよくありますよ。

給料を細分化して解説していきます。

給与

給与は毎月の給料ですね。

理学療法士として働く場合、資格手当てが含まれていることが多いです。

給与の1例

  • 基本給  20万円
  • 資格手当 2万円
  • 皆勤手当 1万円

このような感じで書いています。

給与としては休みなく出勤すれば、毎月これらを合計した金額から税金を引いた額がもらえます。

給与を見る上での注意

基本給がいくらか見ておきましょう!

理学療法士の仕事で年に数万円増えるなんてことはほぼ0%です。

基本給は賞与にも関わってくるので高いに越したことはありませんよ。

昇給

昇給は年に何回あってどれぐらい上がるのかということです。

年1回のところがほとんどですが、どれぐらいの金額が上がるのか知っておいて損はないです。

これを知っておけば10年後、20年後の年収がどれぐらいになるのか計算できるはず。

昇給は金額まで書いていないことが多いので、あるのかないのかだけでもしっかり見ておきましょう。

見学や面接で聞きたい気持ちもありますが、あまりお金のことばかり聞くのも印象が悪いので、聞けそうな雰囲気であれば聞いてみましょう。

賞与

賞与は一般的にはボーナスと言われるものです。

賞与をしっかり見ておかないと基本給がいくら高くても年収が低くなってしまいますよ。

ちなみに賞与2ヶ月分と書かれている場合は 基本給の額✖️2になります。

資格手当やその他の手当は賞与には含まれないので注意してください。

また、病院・施設によっては賞与ありとしか書いていない場合があるので、その場合は聞いておいた方がいいでしょう。

年間休日日数

こっちゃん

年間休日日数はだいたいどれぐらいがあれば普通なのかな?
120日ぐらいあれば一般企業と変わらないね。

ちゃんけん

休日の数が100日〜110日前後のところは周りと比べると少ないです。

また、年間でどのような休みがあるのか、毎週何曜日に出勤するのか確認しておきましょう。

年間休日の一例

  • 夏季休暇
  • 年末年始
  • 祝日

365日毎日稼働している回復期病院であればこれらの休日がないところも多いので、休日は家族や友人と遊びたい方には向かないです。

仕事以外も充実させたい方は自分のライフプランも考えて就職先を考えましょう。

何曜日出勤の一例

  • 土日休み
  • 日曜日固定で休み+1日
  • 週休2日

このように休みの日も場所によって異なるので見ておきましょう。

私の場合は日曜日は友人や家族と過ごしたかったので、日曜日は固定で休みのところを選びました。

 

休日日数で最も気をつけておかないことが1つあります。

それは週休2日制と完全週休2日制の違いです。

どちらも同じ意味に見えますが内容は全然異なります。

週休2日制

  • 毎週必ず週に2回休みがあるわけではない
  • 1ヶ月の間に2日休みの週が1回以上あれば週休2日制と表記される

完全週休2日制

毎週必ず週に2回休日がある

残業の有無

こっちゃん

残業はできるだけ少ない方が嬉しいね。
理学療法士の仕事は比較的残業は少ないよ。

ちゃんけん

求人票に残業の有無や、月々だいたいどれぐらいの時間あるのか記載されている場合があるので確認しておきましょう。

月10時間以内ぐらいの残業があるところは多いですが、20時間、30時間と書いてある所に就職はしない方がいいですよ。

時間外でのら勉強会などの情報は見学に行った時に聞いておきましょう。

福利厚生

こっちゃん

福利厚生って種類が多いけど、なにがあったらいいの?
法定外福利厚生を見てみるといいと思うよ。

ちゃんけん

福利厚生は法定福利厚生と法定外福利厚生の2種類があります。

法定外福利厚生は病院・施設独自の福利厚生になるので、場所によって受けれる福利厚生は異なりますよ。

法定福利厚生はこちら

  • 健康保険
  • 雇用保険
  • 厚生年金保険
  • 労災保険

法定外福利厚生の一例

  • 住宅手当
  • 交通費
  • 社員旅行
  • 育児手当

法定外福利厚生はあくまで一部です。

住宅手当や育児手当があるところは働きだすとありがたみを実感しますよ。

応募日程・選考方法

こっちゃん

選考方法や応募の日程はしっかり把握しとかないとダメだね。
応募の日程を逃すと、どれだけ優秀でも採用してもらえないから注意しましょう。

ちゃんけん

求人票には選考方法や応募の期限が書かれているので、確認しておきましょう。

随時採用のところであれば、そこまで問題はないですが、集団面接や試験があるところは日程が決まっているので注意してください。

選考方法も病院・施設によって様々です。

選考方法一覧

  • 面接
  • 筆記試験
  • 小論文

面接だけのところもあれば、上記3つ全てあるところもあげます。

筆記試験の場合、一般教養を問われるSPIのところもあれば、理学療法士の国家試験形式で出題されるところもあるので、どのような試験なのかも確認しておきましょう。

さいごに

今回は就職活動対策として、新卒理学療法士が求人票で見ておくべき項目7選について紹介しました。

新卒の学生にとって、就職活動は初めての経験なので、わからないことが多いですが、今後何十年間と勤める可能性があるということを頭に入れて取り組みましょう。

こっちゃん

最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です